#72 愛の溢れる・・・☆~意思表示は大事よ
うちにはオーブンがないので、あまりお菓子は作りません。
理由はほかにもあるけれど。もっと時間があったらオーブンがいらないお菓子とかいろいろ挑戦してみちゃうのかもしれない。
(それでもたまに焼いたりしますよ、オーブンを借りて。年に1、2回とか。。。)
今日はX'masも間近ということで、親子で簡単にできるというお菓子教室のお手伝いをしてきました。
メニューは2品。クリスマスケーキとクレープ・アラモード。
お母さんと一緒に参加した子がほとんどでしたが、お父さんと一緒に来た子は2組とも男の子。なんかいいですよね、そういうの。
下は3歳から12歳までの子がいたのですが、やっぱり楽しいんだよね 創作意欲が湧くというか。
デコレーションに燃える燃える!!
粘土細工とか、工作みたいに・・・ついつい夢中になっちゃいますよね。
いつも家でうるさいなーーーと思う子たちに、ケーキの(焼けなければ、スポンジを買ってきて)デコレーションを任せると きっと無口になっちゃいますよ!
そして、旦那さんが帰ってきてたら子どもの見えてない昼の姿も見せられるし(共有できるし)、笑顔が溢れる時間が過ごせるのかな~って。妄想は続きます。
さてさて 現実に戻ると。
今日のメインは お菓子を使った「お菓子の家」のデコレーション!
今回のコンセプトは“簡単にできるお菓子作り”ということで、材料は皆同じ何種類かのお菓子とイチゴなんだけど、一つとして同じものはできない。
し、そんな幼い子たちの作品なのに(もちろん親御さんもお手伝いしてるけど)ケーキ屋さんの店頭に並んでてもおかしくはない出来栄えでした☆☆☆
クレープはその場で親子で食べて、ケーキは箱に入れて皆さん持ち帰ったのですが(元気な子どもたちだから無事に家まで原型をとどめていたかは不明だけど;)
盛り上がったんだろうなぁ~♪ おうちで。
HAPPYな家庭の様子が目に浮かびましたっっ。
来週もまた別の会場であるのですが、楽しみです。
今は漠然と結婚してからももちろん仕事は続けたいと思っているけれど、
料理とかもいろいろやってみられる時間もとっておく・・・というのが理想かな。
(そしてオーブンがあったらもっと頑張っちゃうよね、きっと☆夢だわ~)
やっぱり家族に喜んでもらえるのが嬉しいもんね。
誰かに作ってもらっている人は・・・。
今晩も おいしかったら露骨に「おいしい☆」って意思表示をお忘れなく♪
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
まず~い。もう一杯!
投稿: 5㌧ | 2006年12月11日 (月) 16時39分
番ちゃん、お久しぶりです。理想ですか・・・ いつか(一年以内かな?)そうなるといいですね!番ちゃんの手料理が食べられる幸せな人は誰だろう?
投稿: 栄ちゃん | 2006年12月11日 (月) 19時47分
最近「結婚」って単語が良く出てますね~。もしかしてお相手決定?(^ー^)
投稿: そば打ち大王@niigata | 2006年12月11日 (月) 22時25分
確かに、ケーキ作りは楽しい。昔一時期よく作ったなぁ〜。 番ちゃん、オーブンなくても作れるのって結構あるよね。 作ったケーキや料理を美味しい!って喜んで貰えると苦労も吹っ飛んで、うれしいよね! 番ちゃんの手料理食べたいなぁ〜!!って、そうそう昔イベントで一回だけ食べたっけ!? そんな事もあったね〜!おぼえてはりますか?番ちゃん?
投稿: 頑固一徹おやじ | 2006年12月12日 (火) 00時11分
こんばんは。
う~ん、1ファンとしては、お仕事は続けて欲しいなぁ~なんて思いますけど、
番井さんが今以上に「幸せ~~♪」っと思える素敵な人が現れますように☆
投稿: 青い彗星 | 2006年12月12日 (火) 00時19分
番チャン!こんにちは!!
家族でお菓子作り…いいよね。
いつかは、やってみたいな(笑)。
ほんわかと暖かく、温もりを感じた内容で、こちらも心が安らぎ、暖かくなったよ。
番チャンは結婚しても、出来る範囲内で構わないので、仕事は続けてほしい。
(旦那さんになる方には、申し訳ないんだけど…)
番チャンの携わっている仕事って、不特定多数のいろんな人に言葉や声で、その人にとっての、なんらかのPowerを届けられる…
それって、凄いことだと思うんだ。
大丈夫…理解してくれてるよ、きっと。
その分、愛を深めて、響き合っていけばいいのさ。
では、また…。
投稿: 雅!! | 2006年12月12日 (火) 12時44分