« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月31日 (金)

#398 凄いぜ、FOOTMARK♪

なんだろう。

心が放浪? 今年の夏は長かったなぁ。

5月とか6月とかから夏だった気がする・・・ぷぷぷ

あ、私は元気ですので ご心配なく!

*******

渋谷区円山町づいていますね、番井さん。

2日連チャンです。

で、今日は・・・コチラ

8/31 FOOTMARK

GAKU-MCさんの呼びかけで 行われた第1回の「FOOTMARK」。

ご覧の通りのアーティストの皆さんが集まって。

 SOFFet、日之内エミちゃん、Ryoheiさん、ナイス橋本さん。

普段、生バンドで歌わない様な方々だから、ステージ上の方々もそわそわドキドキ☆

それが、いいじゃない!!

こちらも ワクワク♪

やりたいから無理言って、心ある方々の力で 開かれるパーティ☆

今回は、Duoの中にカレー屋さんが!?

番組によく遊びにきてくれてる日之内エミちゃんもとっても楽しそうだったなぁ☆

同じくm-floファミリーのRyoheiさんもいるってことで、せっかくなのでこの2人で、

さらにスペシャルで

VERBALならぬ、≪GARBAL≫さん(GAKUさんなんだけど)とのコラボもあり!

楽しかったぁ♪

GAKUさんは、ミスチル桜井さんとも仲良しなのはよく知られていますが

その他 いろんなミュージシャンやアーティストの方々から慕われて。

その所以となるモノ-心意気-が、感じられたイベントでした。

ここでしか逢えない何かに逢える、愛のある空間でした。

これから、また第2回、第3回、、、が楽しみです♪ 皆さんも、是非!

GAKUさん、 2007夏の最後に 素敵な時間をありがとう☆

  GAKU-MCさんHP http://www.gaku-mc.net/

    そして気になる FOOTMARKとは・・・  http://www.footmark.tv/

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年8月30日 (木)

#397 鴨川、行ってきました♪

すみません。

しばらく心がどっかにいっていました。 至って元気なんですけど。

そして パソコンの調子が芳しくなく・・・。すみません。

 ちょっとずつ、今に追いつきますんで。。。 毎日ここへ来て下さっていた方、ありがとうです☆☆☆

##########

先月、京都は鴨川に行ってきました番井。

    #363  http://baninaho.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_831d.html

今日は渋谷 O-Crestでの「鴨川」のLive行ってきました。

8/30 鴨川

ヤーーーーー!!!   って感じの↑このポスター好き☆あなたもまずは「ヤー!」やってみぃ?

私が初めて『鴨川』に直接出逢えたのは 昨年の6月19日(月)。

その時はメンバー3人で、生放送のスタジオに来てくれました。

そぅ、目崎君て 新潟県の柏崎出身なんですよね。 そんな彼と新潟県で出逢ったのも不思議☆

それから、メンバーが脱退し 現在は 目崎君が一人で『鴨川』を初志貫徹。

この前まで “東海道五十三次弾き語りツアー”と題して、

バイクに乗って、各地を回った映像から始まったこの日のステージ。

あとの2人の近況報告が目崎君からあり、いろんな想い集まった

ほのぼのあったか いいLiveでした☆ 

いろんな仲間の愛があるステージって、やっぱり楽しーねっっ♪

Liveは、生き物だもんね!

      

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年8月29日 (水)

#396 愛のかたち

#396 #396

去年、まだこのブログ『跳べ!』が存在しない頃。

パーソナリティ通信というページに 私はいろいろと書いていました。

そのページはもう存在しないのですが、

去年の8月 あるお友達の家に行った後 書いたページを覚えている方が

いらっしゃるでしょうか。

#####

長女:ひなのちゃんのためだけに描かれたお誕生日のカード、ならぬ 絵本。

それはハードカバーではなく、絵:パパ / 文:ママ の共作で

画用紙に描かれた 世界でたった一つの ぬくもりでいっぱいの1冊。

今年も 8月に誕生日を迎えた愛するひなちゃんのために 

新たな1冊が生まれていました。  

  その一部が 今日の写真たちです。

絵の得意なパパのあったかい絵。

そして 笑顔がかわいくて優しいママの人柄が滲み出てる あたたかい文字まで

読めるかしら・・・?

******

上の子には上の子の、精神的不安があるんだよね。

私は次女だから、それを感じないできたけれど 大きくなってからそれを知った。

どうしたってお母さんは 手のかかる幼な子の方に目が行く。

だからこそ、上の子は目を引くために いろんなことしちゃって

そんでもって「お姉さんなんだから!」って叱られたり。

その こちらの“淡くも強い”期待に応えて 小さな小さな身体で頑張っていたら、

少しのことでも 評価してあげなくちゃなんですよね。

いつも一緒にいるお母さん・お父さんは大変だ!

でも「○○さんの奥さん」とか「◇◇ちゃんのお母さん」としか呼ばれなくなると

悲しいのと 同じなのかもしれないね。

「“私”自身を見て!!」 って 心の叫び。

++++++++

幼き弟:みっくんが生まれてから、 ひなちゃんは「お姉さん」。

この手作りバースデーブックには、大切な家族やいつも近くにいる人々の顔が

ひなちゃんの周りに描かれていて あたたかいんですよね。

そして 感謝することの大切さも優しく描いてある。

小さい身体でちゃんと応えようとしているひなちゃんを

  「いつもちゃんと見ているよ」、ってことがわかるような数々の言葉も。

これから大きくなったひなちゃんにとって

 いつか何かの時にきっと力になるんじゃないかなと思える ぬくもりがあるんですよね。

今、そんないろんな形で愛が描かれている手作り絵本から

    ひなちゃん本人がどれだけを感じているかは 分かりませんが。

でも、とっても自慢げに私に見せてくれました☆ 満面の笑みで。

   お気に入りなんだね♪

今年もひなちゃんママのHちゃんに許可を戴いて、写真を載せさせていただきました☆ 

Hちゃん、ありがとーー!!

 私もこういう本を作ってあげたいなぁ☆  作る過程も 微笑ましいよね♪

  こんな風に素敵な絵はかけないから 

      写真を使って 念願の

        スクラップブッキング×Pop‐Upで、、、とかになるのかな。。。

  

| | コメント (17) | トラックバック (0)

2007年8月28日 (火)

#395 初めて○○を褒められました

褒められたことあります?

   ・・・地肌。

*******

以前から気になってはいたのですが・・・

今日は、生まれて初めて

「ヘッドスパ」なるものを体験してきました。

まず始めに 頭皮部分を マイクロスコープで拡大して見せてくれるわけです。

  「毛穴も詰まっていなくて、しっかり開いているし

    地肌も青白くて・・・とてもおキレイですね☆」

なんて 褒められた。 青白くておキレイなんだそうだ!!  ほぇー。

そんな褒め方されるのって、頭皮くらい!?

#####

頭皮のスカルプ&ヘアトリートメント・リラクゼーションのコースだったのですが

 カウンセリング(前述のように 自分の頭皮、自覚タイム)

   ↓

 クレンジング

   ↓

 マッサージ

   ↓

 オープンミスト

   ↓

  ブロー

・・・と、ざっとこんな手順だったのですが。

 肩や背中までしっかりほぐしてもらえて、頭はメントールな感じで すっきり爽快♪

マッサージ系はよく行くのですが、

 頭からもこんなに気持ちよく そして身体が軽くなるものかぁ♪と

 ちょっと驚きました!

妊娠中の方でも大丈夫だそうなので、

マッサージやリフレクソロジーは断られたという方にもおすすめです☆

お店によっても違いはあるでしょうが、

足つぼが苦手という方やリフレッシュしてみたい方 一度試してみては?

*******

ちなみに、褒められた私の頭皮

このコースを終えて もう一度見てみたところ

さらに青白く キレイになっていますね!」

とのことでした(笑)。  ちょっと ホッ

| | コメント (7) | トラックバック (1)

2007年8月27日 (月)

#394 ジンギスカン大会

#394 ジンギスカン大会

先日 大学時代の友人、女ばかり6人で

『ドキッ☆女だらけのジンギスカン大会』が開催されました。

というのも、メンバーの一人A子が地元・北海道から仕入れてきてくれたのです♪#394 ジンギスカン大会

こういうパックがあるんですね~っっ。

彼女曰く東京価格と、地元価格は違うとか。。。

******

若干1/6名のめくるめくLove話を聴きながら、

その話を肴に ジンギスカンを食し、ワインを呑み。

人の恋話にワクワク☆ドキドキした ある日の昼下がりでした♪

ときめきって大事よね     自分にない時は人のときめきに乗ってみることも大事っっ

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2007年8月26日 (日)

#393 一気に夏を満喫!?

※一度は飛びましたが、遅れて「#390」公開になっていますよーー♪

昨日の正解は・・・「横浜スタジアム」でしたーー!!

・・・と。

書いてありますよね。。。  ちなみにその前の

「#384 ここはどこでしょ」

http://baninaho.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_ee59.html の正解は

「横浜 ベイクォーター」でした! Yoさん、大正解!

・・・うんたらかんたら、、、とだいぶ長くいろんなことを書いたのに 保存のしようとした その時

すべてが 消えてしまいました。。。  号泣です。

なので、気を確かに 1時間分位かかったものをギュッと凝縮して書きます。

****

昨晩は TUBEのLiveを観に行ってきました!

今回はアルバムをリリースせずに迎えた夏のLive、ということで

TUBE ヒット曲オンパレード★

私がまだ小さな頃 テレビで ご本人たちが演奏し歌うのを観ていた曲、

私がまだ ラジオの仕事に就くずっと前、

 好きで観ていた聞いていた音楽番組で観た曲・聴いた曲もたくさんあって。

あらためて

  そんな偉大なる方々と「Seaside Vibration」という曲で

  加わらせて戴けて、ありがたく 光栄だったなと想いました。

たまたま生まれた日が6月1日。 その日が TUBEの日になり。

そして その「Seaside Vibration~日本全国海めぐりversion」が収められた

 シングル「SKY HIGH」のリリースされたのが2005年6月1日。

まだ2年? だし もう2年? 不思議な感覚とともに

  とてもパワフルに 届けられる2007 生のTUBEを満喫。

先日「まだ夏らしいこと何一つできてない!」なんて

   http://baninaho.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_6c2b.html

書きましたが。

 TUBEに水に花火に、一気に超~満喫☆に引き上げられました↑↑

そして これを書かずにはいられない!

 この日、初めて披露されたという新曲の「ホタル-蛍-」。 ※正しい表記はわかりません
Vo.前田さん自身も「最近一番気に入っている曲です。」っておっしゃったように

本当に素敵な曲。

よりたくさんの方の元に届きますように。

 リリースまではラジオにリクエストしてみて下さい。



######

 TUBEのLiveで

私が唯一ステージに一緒に立たせて戴き、

前述の曲を アンコールで 一緒に歌わせていただいたのは

ほかでもない、新潟県の柏崎。 

TUBEがLiveを行うご当地自慢、そしてビーチクリーンへの想い・願いも込めて・・・

と依頼を戴いた柏崎のための8小節でした。

まだまだ普通の生活もままならず、思うようにいかない生活を強いられている方が

多くいらっしゃいます。

いきなり元のように、は難しくても

少しずつでも、いい方向に・・・。

   http://bosai.pref.niigata.jp/bosaiportal/0716jishin/gienkin/index.html

   http://bosai.pref.niigata.jp/bosaiportal/0716jishin/

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年8月25日 (土)

#392 では、「涼」を…

#392 では、「涼」を…
※飛鳥さんではありません。


今日も暑き一日になりましたね(^-^;


#391の敷地内にある噴水です☆

少しは涼を感じました?

| | コメント (6) | トラックバック (0)

#391 飛びーの、、、

#391 飛びーの、、、
前回の正解発表もまだですが……


ここは何処でしょう

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2007年8月24日 (金)

#390 BIG BANG RADIO更新!

そうです、そうです。

だいぶ言い忘れてましたが、

BIG BANG RADIO更新されています!

本日さらに、 今月4日に恵比寿ガーデンルームで行われた

公開収録の第一弾、あの「冷凍みかん」でおなじみのGTPをゲストに迎えたVersionが

公開になりました!

木根尚登さんは今度の金曜日(31日)に公開です!

######

毎月4本アーカイブにあるわけですが(その都度消えていっちゃうのでお早めに!!)

そのうち3本を番井がナビゲーターです。

 今日の段階で楽しめるもののうち私が進行しているのが・・・

 # この秋TMN Liveも控えている 宇都宮 隆さん

 # EXILE ATSUSHIさんプロデュースの COLOR

 # New Albumのジャケットが衝撃の!? GTP

の、3本です♪(サザエさん風)

※何度もいいますが、あっという間にアーカイブから消えてしまうのでお早めに!!!

:::::::::::::::::::::::::::

『BIG BANG RADIO』

 PC版をご覧の方は、

向って左にLINKされている番井関連ページからでもOKですが

http://www.dream-bang.jp/bbr/bbr.html

ここ↑で、無料のアドレス登録をしてからどうぞ。

あとはお気に入りにでも登録しておけば、いちいちログインしなくても見られます♪

| | コメント (1) | トラックバック (0)

2007年8月23日 (木)

#389 高級○○かき氷!

取材に行ってきました!

「かき氷」の。 

そう、少し前にも まだここにUPしていない変り種のかき氷の取材に行ったのですが

(近々載せます♪)

今日のは シロップが超高級☆

仕上げに、なんと

あの高級シャンパン “ドン・ペリ”こと ドン・ペリニョンをかけて食すのです!

Photo

詳しくはのちほど・・・また書きます。。。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2007年8月22日 (水)

#388 念願の…♪

ココナッツってあまり得意ではないのですが

最近、時として『グリーンカレー』を非常に欲する時があります。

無性に、、、。  食べたい食べたい。。。

とはいえ、そうそう食べられるチャンスもなく。。。

しかーーし!!

いぇ~い、いぇ~い!!

    ≪本日のLUNCH≫

#388 念願の…♪

もの凄い大皿に見えますが、

そうでもないんですよ。 このコップはミニサイズだったし。

スプーンとフォークの長さからご想像下さい。

・・・アレ?  グリーンにも見えない??

#####

想えば、シアトルでもLISAに「Green Curryが食べたい・・・」と

もらしていた私、、、。

あれから1ヶ月経ってやっと!!! と思うと 

また明日にも食べたくなってしまう、バンイなのでした。。。

   一度気に入ると“何日か続けて、、、”ってのが大丈夫な性質です、私

| | コメント (7) | トラックバック (0)

#387 ここはどこでしょ

#387  ここはどこでしょ
久しぶりの「ここはどこでしょう」シリーズです。


今日も快晴☆


気分は南国♪

| | コメント (10) | トラックバック (0)

2007年8月21日 (火)

#386 セミのコチラ側から・・・

どうも。

セミの“おなか側”から、こんにちは☆

#386 セミのお腹側から

先日。朝起きたら 網戸についていたので

そーーっと、そーーーっと近寄って  パチリ☆

######

しばらくして見たら、もういなくなってました。

あまりに静かだったので、もう二度と動かないのかと思っていたので

ちょっと安心♪

最近、しっかり鳴ききった蝉ちゃんたちに遭遇することが多かったので

嬉しかったデス。

最期まで、伸びやかに生きてくれていますように!!!

::::::

夏もそろそろ終わり、、、なんですね。

しかぁ~し!!!

あ゛------ん、

海行ってな~い!

花火観てな~い!!

浴衣着てな~い!!!

・・・。  

   私はまだまだ 2007夏を、

           終われそうもありません。。。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2007年8月20日 (月)

#385 24h番外篇~木内アナと・・・

#385 24h番外篇
このショットはぁ……(-_-)

正直UPしようか随分悩みましたが、
仕方なく(笑)公開☆

数ページ前にも一緒に写って下さったTeNYテレビ新潟のアナウンサー:木内ななさんと
仲良し2ショット♪…と思ったら!!!

でた!へろさん(>_<)!!!

ひどいですねー(+_+)

というか、さすがですね〜(v_v)
勉強になります、へろ先輩。
どうせ入るなら、もっとわかりやすく入り込めばいいのに。
本当に亡霊みたいです……。

ということで、
タイトルは

  『なな&なほ
    featuring(されてないけど)小林へろ』

| | コメント (5) | トラックバック (1)

#384 それから、それから、、、


先月シアトルに発つ前日に再会した
4年前のマレーシアツアーで知り合ったJAFRIが、
ガールフレンドの真智子さんと小千谷から逢いに来てくれました♪

#384 それから、

ありがとう☆☆☆

そのほか、この土日
長岡や柏崎など遠くから、近くから いろんな時間を調整してわざわざ来て下さった皆様、本当にありがとうございました!!
タイミング悪く逢えなかった皆様、すみませんm(__)m
想って下さっただけでも、本当に感謝してます!

またなんらかの形で新潟に行かれる日を、お目にかかれる日を楽しみにしています☆

#####

今回の滞在で合間を縫って逢えた人、逢えなかった人、様々でしたが。

#384 それから、

久しぶりに逢えた親友と、これまた久しぶりに釜飯(鮭いくらが最高だった☆)も堪能でき、
去年の今頃を2人で感慨深く想い返したりしてました。

いろんなことが激変の一年間でしたが、
去年の今があって 今年の今があることを実感でき
感謝できる私は幸せ者だと想ってます。

悲しむだけでは見逃してしまってたであろう大切なもの、
私の中にはちゃんとありますから☆

捨てるでも、忘れるでもなく、一緒に…前へ。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

#383 24h終了後~あっくん!!

#383 24h終了後
ギリギリ間に合ったあっくん!
来てくれてありがとう☆

去年よくラジオの生放送のスタジオに遊びに来てくれてて、私は久しぶりの再会☆

当時まだ幼稚園前の彼に、私は長州小力のネタを教え込み…。

「あっくん、キレてるの?」
とフリ、彼が
「キレて、、、ないデスヨ−!!!」
と笑顔で元気よく答えてくれるのを見るのが、とても楽しみでした(笑)♪

#####

そんなあっくんが自ら「なほお姉さんに……§〇£¢□∞∴∂」と言いながら
自分のリュックの中身をガサゴソ…。

お菓子を取り出して、私に差し出してくれました☆
なんだか、大きくなったなぁ♪って。

一年も経ったら、私のことなんて忘れちゃうんじゃないかな…と思ってたので、逢いにきてくれて嬉しかったよ〜!

ありがとう♪またね(^O^)/

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年8月19日 (日)

#382 24h最終日~西山茉希ちゃんと♪

#382 24h最終日
24時間TV、新潟万代会場でのMC2日目!
今日も青空の下、あっちぇくなりました。

今日は、長岡出身のCanCam専属モデル:西山茉希ちゃんを迎えての
TALK SHOWがありました♪

サプライズゲストとしてお迎えした
地元の親友さんからのメッセージに茉希ちゃんが思わず涙・涙…

グっときましたね。
素敵なお友達とあたたかいファンの皆さんに囲まれたステージの茉希ちゃんに立ち会えて
とても嬉しかったです。

炎天下、ありがとうございました!

| | コメント (15) | トラックバック (0)

#381 24h初日~皆さんと一緒に・・・

#381 24h初日
無事終了〜♪

楽屋ショットを一枚☆

写真は…
向かって左下から時計回りに
TeNYアナウンサー:木内ななさん、
五泉出身:Liveゲストの落合みつをさん、
TeNYアナウンサー:諸橋碧さん、
そして番井。
珍しい4ショットです☆

来て下さった皆様、ありがとうございました!

また明日☆

  あ、もう今日か( ̄▽ ̄;)

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2007年8月18日 (土)

#380 見事、快晴☆

#380 見事、快晴☆
昨日の雨が信じられないくらい、
夏空が帰ってきました今日の新潟。


この後15時から、テレビ新潟では
万代シテイからの生中継(私はでませんけど☆)がありますよ!


ステージでは、今リハーサルをされています!

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年8月17日 (金)

#379 マキちゃま☆

#379 マキちゃま☆
FM-NIIGATA時代から公私ともにお世話になってますマキさん☆

久しぶりに2人でお茶に♪

マキさんは今でもニュースを読んでいらっしゃるので、新潟のラジオをお聞きの方には耳なじみでしょう。
先日の中越沖地震当日も彼女がニュース担当でした。

現在はトレーナー、セラピストとしてアロマも手掛けていらっしゃるので
声で、香りで…と いろんな角度から癒し系です☆

‡‡‡‡‡‡‡‡‡

明日、
天気持ち直すといいなぁ……

| | コメント (4) | トラックバック (0)

#378 店長で

#378 店長で
遊んでみました☆

金曜日の午後一時過ぎに……

一人メンバーは足りませんが、、、この方との新潟でのおふざけ納めでした(笑)

 ※ご本人ノリノリでこのページに御登場(^_-)
あざーす☆☆☆ぷぷぷ

| | コメント (3) | トラックバック (0)

#377 私は誰でしょう?

#377 私は誰でしょう?
註:窓の外を見ているわけではありません!!!

何故か陰になってしまい…(−_−#)

これでもちゃんとこちらを向いて、カメラ目線です☆

| | コメント (4) | トラックバック (0)

#376 雨の新潟

#376雨の新潟<17日>
24時間TVを翌日に控え、新潟へ。

久しぶりの新潟の雨空に遭遇。

さらに、タイミングよくギリギリ新潟離れる直前のある人に逢えることに…

#####

また「高いところ好きだねぇ!」と言われそうですが………

新潟市古町、NEXT21からの眺め☆
(WITHビル、かに道楽の文字も懐かしい!!)

向かって左には万代のレインボータワー、
見えるかな?

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年8月16日 (木)

#375 まうしょ

#375 まうしょ
最高気温、40.9度って!!!

高熱にうなされてた1月末を思い出します…
辛かったなぁ…

悲鳴ですね。

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2007年8月15日 (水)

#374 ついに最終日!<7月19日>

19日。午後2時50分発の飛行機で 日本に向かいます。

もう半日も残っていない!!!

そんな朝。

 7:30a.m. LISAは出勤。

Cimg5974

 いってらっしゃい!

  昨晩は遅くまで

    デジカメの写真を見ながら話をしていたので

  今朝のレガッタのトレーニングには起きられなかったLISA。

大丈夫だったのかしら?

国際大会に出るほどのチームメイトたちは怒らなかったのかしら?

自主練習だから大丈夫なのかな。

仕事の前に トレーニングをしてるLISA、本当にすごい人です。

またね、Lisa☆

******

この方は、まだ目が開いてません;

Cimg5976

こんな彼を 私は

  「Penguin Ricardo-ペンギンリカルド-」と呼んでいます。

 なんか、ペンギンぽいでしょ?

最後の朝ごはん。

Cimg5979

 

 私の朝ごはんは、昨日のTAKE OUTです。

  Cimg5980

 リカルドが怖い顔をしているのは

   (眠いのもあるけど)

     ダイエット食の味が

  好ましくないのを表しています。

***

この期に及んで、やり残していること!

それは Green Lakeで泳ぐこと!

カヌーもしたかった!!(あとIce Skatingとかいろいろあるのだけど、、、)

ということで。

飛行機が出るまで5時間を切っているのに

  ちょいと 湖まで♪

Cimg5981

寿司Tシャツに、

  冬のロゴ入りのショッパーを抱えた

     Mexicanが、Seattleで

満面のエミです。    なんのこっちゃ;

##############

Cimg5984

見て下さい☆

  この青空を!

Cimg5986

Cimg5992

素敵でしょーーー!?

 日本と違って

カラっとしているから好き。

もの凄い数のアヒルちゃんもCimg6001

  遠くに眺めていたら

    違う方面から、来てくれました。

Cimg6010

  結構大きいでしょ?

この日は、泳ぐにはあまり水温がなくて

(まだ午前中だもんね;)

一応 入ってみましたが、泳ぐにはいたらず;

  

   カヌーは11時からということなので

    断念。

せっかく漕ぎ始めても、帰ってこれなくなっちゃうので。 また次回の楽しみに。

Cimg6015

どうでもいいのですが、

   しっかりロゴを見せて

写真に収まる術を身につけられたご様子(笑)。

 真夏なのに。  ぷぷぷ

######

そして、ついにこの時がきてしまいました。

いざ空港へCimg6018

8泊10日なんて

  本当にあっという間。

でも、1週間以上日本から離れたのも初めて。

かけがえのない時間を過ごさせていただきました。  感謝。

バイバイ、

  SPACE NEEDLE。

Cimg6026

また 行きたいな。Cimg6030

長き(実に1ヶ月!)に渡ったSEATTLE滞在記をお読み下さった皆様、

ありがとうございました♪

明日から通常スケジュールに戻ります。     やっと日付が追いついた!?

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年8月14日 (火)

#373 最後の一日<18日>

まだ やり残したことが。

。。。マリナーズの勝ち試合を、まだ観ていない!!

ただ、今回のSEATTLEの旅、最後の夜です。

また球場に行ってしまっては、

 明日早く家を出る  LISAとゆっくり過ごせません。

Cimg5926

・・・・・・ということで、

       テレビにて観戦。

そして、

この日は 見事 快勝♪

わーい、わーい!

と、途中まで観て勝ちそうだったので。。。

実は最後まで観ずに出かけちゃいました。   だって時間が足りないんですもの;

古本屋さんへ☆

そう、そうです。

KINOKUNIYA書店さんで見つけられなかった

 #349 http://baninaho.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/post_01ea.html

POP UP絵本を捜し求めて、

最後の願いをかけて 行ってみよう!ということに♪

######

そして、、、 見つけちゃったんです私!

  #292  http://baninaho.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_f5f4.html

  #293 http://baninaho.cocolog-nifty.com/blog/2007/06/post_e754.html

で見かけたロバート・サブダさんの「不思議の国のアリス」のしかけ絵本を!!

わーい!わーい!

これで、大きくなった時の夢に向かって勉強します。 (時間ができたら・・・)

見事手に入れられました!!!

<写真は後で撮って 更新しますのでお楽しみに♪>

これでぐっすり眠れます・・・。

   「TO BUY POP UP BOOKS」、 DONE

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年8月13日 (月)

#372 初めて、雨の日<18日>

7月20日に日本帰国。

てことは19日にSEATTLEを経つわけです。

ということは 残り2日。  番井奈歩・・・やり残してることは?

******

Cimg5890

なんと

  2回目のシアトルにして初☆雨。

  曇りや雨の天気で有名なSEATTLEで、

初めてのRAINEY DAY。

   これも言ってみれば やり残してたこと、か?

曇天って 夏が終わったあとの新潟を思い出させる。

######

Cimg5902

 本題に戻って。

 やり残していること その① 

    先日食べられなかった、 生ガキ。

この日も実は 1軒 お店に入ってみたものの

  今日は生牡蠣が入荷されていないということで、お店を変えて ここへ。

Cimg5903

 

絵になります。

 

MENUを吟味し、、、

Cimg5906 

そして、念願の!!!Cimg5907

  生ガキーーーーーー!!!!

Cimg5908

 やっとのご対面の嬉しさに

   勢いあまったバンイさん、

昼間っからワインまで頼んじゃいました♪

******Cimg5910

このパンが!!

    おいしくておいくして・・・。。。

買って帰りたいくらいでした。

Cimg5913

結構おなかが空いていたので。

ラビオリに・・・

Cimg5911

サラダも注文!

サラダは2人で仲良く取り分けます♪Cimg5916

  Cimg5917

でも結局、、、

Cimg5918

 NO MORE MOTTAINAI!で、

    食べきれない分は 持ち帰り♪

  「OYSTERS」、   DONE.

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月12日 (日)

#371 いざ、あの球場へ!<17日>

SEATTLE滞在記

  #359 http://baninaho.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/pikeplacemarket_d004.html

の続きです。  

  ・・・とかいって もうすぐ1ヶ月経とうとしているのでちょっと焦ってきてます;

*****

Cimg5832

 

こんにちは。

   ICHIROさんです(笑)。

  嘘です。

      ・・・・・・RicaROさんです。

Cimg5848   

  ダイエット中のRicardoですが、

     これを楽しみに今日は来ちゃいました。

BIG HOT DOGです♪

Cimg5850

 

 確実に顔より大きい。

食べてばっかりではいけません。

Cimg5855

 いよいよ、

   SAFECO FIELDへ!

Cimg5858

まずは、(当たり前ですが)

         チケットを買います!

平日でしたので

当日でも、全然チケット買えます♪ 

Cimg5871

・・・というか、私が行った日は買えました☆

Cimg5859

 で、ゲートを入ろうとした横にいたのが・・・

   この方。

案内係さんなのでしょうが、

セグウェイに乗っていなくてもいいのでは~?と

思ったりして。

*******

いよいよです!

Cimg5864

 これは

  実際に行って体感してみて下さい♪

今日は触りだけ☆

Cimg5867

試合は始まったばかり!

  ちなみに前日は勝ちました、SEATTLE MARINERS♪

Cimg5869

頑張って下さい!

  ICHIRO選手と

Cimg5878

   

 JOHJIMA選手!!!

########

Cimg5874

 先日日本人初のMVPにICHIROさんが選ばれ。

   チビッコちゃんもICHIROシャツを着てたり

     なんか微笑ましい光景も。

この日は JOHJIMA選手がホームランを打ったり、

ICHIRO選手もホームインしたり。

 「来てよかった☆」な瞬間がありました!!

  ・・・前半は。。。

******

  ところがです。Cimg5876

 気がつけば、こんな感じ。

    えーーーー!???と。

   ↓こう見えて、

Cimg5882

  結構落胆してます、この方。

Cimg5883

 「負けちった・・・」之図。

でもね、とっても楽しめました!

日本と違って、新旧いろんな曲が要所要所で部分的に流れてきて

それに合わせて身体動かしたり、唄ったり・・・と、陽気で とっても愉しいんです♪

7回の表と裏の間で 観客みんなで当たり前の様に立ち上がって。

何かと思ったら、大きなビジョンに映し出された歌詞を歌いながら

身体を伸ばしたりするの。ストレッチタイム、、、みたいな。

(なんて言ってたか忘れちゃった;)

とにかくFUNKY!

また観に行きたいです♪

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年8月11日 (土)

#370 ひとつ、手酌で・・・

#370 ゆずソジュ

恵比寿のおいしい韓国料理屋さんにて。

バンイさん、手酌 入らせていただきます。

******

手酌は手酌でも、やかんで登場! わぁお。

中身は、、、

      ゆずソジュ

               ・・・言いづらいんですけど。。。

                  おいしかったからいいけど。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年8月10日 (金)

#369 後楽園でボクと握手!

今日は後楽園

旧・後楽園、

現在の東京ドームシティアトラクションズへ行ってきました。

何もアトラクションには乗りませんでした。

*****

「週刊MUSIC PUNCH!」週末の夢旅人 夏休みスペショーですよ。

音だけでも・・・楽しい感じで・・・という名目のもと。 集合がかかりました。

放送も、音で楽しむ 妄想大会。 乗ってないけど、乗った気で(笑。。。涙。)

先日は手タレントとしてこのブログに 特別登場、

私の妄想に広い心でお付き合い下さったシンガーソングライター:樋口了一兄様。

Photo

「ドルフィン・サンダー」と呼ばれるジェットコースターの下での

 Photo_2   

 サトケン氏と

    リョウイチ兄さん。

Photo_3

  すっかり夢中です☆

Photo_4

 

######

######

エスカレーターを降りて、場所を移しましての 収録続行。

Photo_5

人がやっているのを見るのって

   たのしいっっ。

なんで私が写真を撮ってのほほんとしていられるかというとPhoto_6

  樋口さんだけの他の番組も

    一緒に録ってたから(笑)。

暑い暑い昼下がりでした。       

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2007年8月 9日 (木)

#368 番井の似顔絵!?

  似てるかーーー?!?!?

名古屋発のMC&DJユニット「KAME&L.N.K.」にインタビューしてきました!

地元名古屋のクラブでは、SEAMOやHOME MADE家族などと一緒のイベントに出演している彼ら。

HOME MADEのTOURではフロントアクトを務めたりしています。

KAMEちゃんは、本名とは一切関係なく(!)

目元が ウミガメの産卵時を彷彿とさせることからKAMEちゃんなんだって!

ウミガメだって、一世一代の大仕事だからあの目をして頑張るけれど

それがKAMEちゃんみたいに年中だと大変だよね!なんてことを思いながら

とにかくほがらかな優しい目をして ストレートなLylicを書くKAMEちゃん。

そして、

 音楽を通じてみんなと繋がっていたいという想いを込めて自ら名付けたという

L.N.K.(リンク)くん。

なんと似顔絵を描くのが最近得意だ、って これまた自分で言っちゃうもんだから

メジャーデビューアルバム「BORN TO SMILE」のジャケット裏に描いてもらうことに!

それが・・・あの↑冒頭の、衝撃!!の似顔絵。

Photo

 向かって左が 主犯格のL.N.K.くん。

    右が 今回はあまり罪のないKAMEちゃん。(笑)

なんでこんなにご満悦な顔なんでしょ!

 しかし、特徴を捉えています。。。  

人から見ると私ってこう見えてるのかーーーと

今夜は 暗がりで体育座りして 顧みます。。。 

| | コメント (7) | トラックバック (0)

2007年8月 8日 (水)

#367 18・19日は新潟で・・・

SEATTLE滞在記

  #359 公開になりました。

   http://baninaho.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/pikeplacemarket_d004.html

続きは、また追って。

*****

さてさて。

先日ちらっとここに書きましたが

  http://baninaho.cocolog-nifty.com/blog/2007/08/post_ad90.html

今月18日・19日の土日新潟市に行きます♪

  24時間テレビ30万代シテイ特設ステージ(バスセンター2F広場)のMCを

  2日間とも務めさせていただくことになりました。

    http://www.teny.co.jp/tokuban/24h/index.html

  土曜日は、落合みつをさん

  日曜日は、CanCam専属モデルの西山茉希さんが

     ゲストとして登場しますので、お楽しみに♪

    スケジュール http://www.teny.co.jp/tokuban/24h/schedule.html

久しぶりに皆さんに逢えるのを楽しみにしています☆

| | コメント (14) | トラックバック (0)

2007年8月 7日 (火)

#366 チョコレートボート!?   

昨日はラジオの収録がありました。

東北の岩手・青森・秋田で放送中の「週刊MUSIC PUNCH!」で

2人でコーナーをさせていただいている「樋口了一の週末の夢旅人」。

今週は、夏休みスペショーで 了一兄さんの弾き語りが聴きたいな~ということで

ギターを持ってきて頂きました♪

*****

それがさ。

普通のケースじゃないのね。

チョコレート味。

いゃ、味はしないや。 しないそうです。

でも、なめらかな舌触りがしそうなチョコレート色。

そして、形は・・・

私の携帯ストラップにいたこの子が思わず飛び乗りました。

本日の運転士は、この方・・・!!!

本日のモデルは ご当地キューピーから「別府キューピー」

手タレは、「樋口了一さん」です。

ボートというより、なんだか新幹線のぞみの先端部分みたい。。。

速そうじゃない!??

    すみません、兄さん。。。

        私のしょうもない妄想にお付き合いいただいちゃって・・・・・・

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年8月 6日 (月)

#365 もーろー

ご心配下さった皆様ありがとうです。

私は元気です。皆さんは大丈夫ですか?

ちょっと忙しい日々が続いて、滞っていました;ごめんなさい。

やっと一段落したので、少しずつ隙を見つけて公開してゆきますので;

ちょくちょく覗いてみてください♪

遅ればせながら、シアトル滞在記 #356~358 公開しました。

 #356 http://baninaho.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/letspigout_40f5.html

 #357 http://baninaho.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/greenlakebroadw_353f.html

 #358 http://baninaho.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/pikeplacemaerke_517e.html

まだまだ続きますので、お楽しみに。

*****

はてさて。

 昨日(5日)はすっかり朦朧としておりました。

途中でねじが外れたんでしょーねー。

せっかく京都に舞い戻ったので、

昔おじいちゃまと行った金閣寺にふらっと行こうと思ったものの

調べたら金閣寺は17時でCLOSE。

私がホテルでお財布を再び手にしたのが、17時。 ・・・・・・。

######

ということで 残念なので

もう一つ、おじいちゃまとの想い出の場所 錦の商店街に行くことにしました。

でも、行った時間が時間だったために

もうお店も閉まってきちゃってて 寂しい感じ。 

何回か行ったことはありますが、17年前だか15年前だかの

年末のにぎやかな錦小路に買出しに行ったのがいい想い出です。

わけもなくワクワクしますよね、活気のある通りって☆

*****

偶然

知恵・学問・商才・厄除け・招福の神様「錦天満宮」に 通りかかったので

お参りしてきました。

Photo_2

なんだか特別な場所になりました。

Ushisama

また行きたいな。

行かねばならない気がしています。

| | コメント (5) | トラックバック (0)

2007年8月 5日 (日)

#364 大阪はさみぃの、、、

#364 大阪挟みぃの、、、
とつぎーの、(実際はとつがない)
再び京都へ。

なんと………
お財布を京都に置いて大阪へ向かってしまった私(>_<)

ひどい話です。まったく。

自分にビックリですよ。

大事だから大切に…と金庫に収納し……

大切にし過ぎて、置いて出てきてしまいましたとさ。
発見されたからいいのですが、ものがものなので郵送してもらえないらしく(!!)。

今取りに帰る電車の中です。トホホ

今月に入って、あまりちゃんと寝てなかったからかな…
いつもの生活からたいがいの睡眠不足には強いのですが。
いけませんね、どの越した睡眠不足は。
いつも考えてることすら、瞬時に思い出せなくなるし;
いかんなぁ

*****

でも、これがシアトルでなくて京都でよかった;

皆様もお気を付けあれ

| | コメント (12) | トラックバック (0)

#363 京都・鴨川より

#363 京都・鴨川より

蝉しぐれのしぐれ具合が半端じゃないです!!!


ガラス戸を閉めていても、開いているように大音量で聞こえてきます♪


…情緒の域を越えています。

#####

あ、・・・写真を撮った時より少し空が明るくなってきました!

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2007年8月 4日 (土)

#362 楽しかった☆

#362 楽しかった☆
恵比寿ガーデンプレイスでのBIG BANG RADIO初の公開収録が無事に終わりました☆

ゲストの木根尚登さん、GTPちゃん、どちらもものすごく楽しかったです♪
もっともっと話してたかったですねぇ!


集まって下さった会場の皆さんもたくさん笑って下さったし!!
よかったよかったo(^-^)o

暑い中お越し下さった皆さん、ありがとうございました!


今日の模様は24日と31日に配信になりますので、お楽しみに!!!

#####
番井はその足で、ただいま東海道新幹線の車内です。

三河安城辺りで雷が強く光ったと思ったら雨が窓に激しく吹き付けていました。。。
怖かった(>_<)

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2007年8月 3日 (金)

#361 在来線

#361 在来線
本日の目的地まで車移動の予定が、
諸事情により中条まで電車移動に。


今日もあっちぇかったですなぁ。
電車の窓から緑一面のたんぼが見えました!
秋には黄金色の稲穂になるのですね☆

明日は東京・恵比寿で公開収録のため、
今回は長岡も新潟も花火は見ずに帰ります……


次は18・19日に新潟☆
この時は、新潟で待ってて下さってる皆さんに少しはお目にかかれるかしら。。。


詳しくは、また近日中に書きますね。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2007年8月 2日 (木)

#360 新潟の眺め

#360 新潟の眺め
最近忙しくて…

数字も跳び、
シアトル滞在記もまだまだありますがf^_^;
(後で遡って公開になりますので、その時は戻って戻ってみて下さいね。)
すみません;

######

今日の新潟は暑くて
高い青空!!
8月ですなぁ

左手に県庁、
右端に見えるのが新潟スタジアムビッグスワンです。

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2007年8月 1日 (水)

#359 カラフルPIKE PLACE MARKET②<17日>

http://baninaho.cocolog-nifty.com/blog/2007/07/pikeplacemaerke_517e.html

の続きです。

******

Ricardoは午後のお仕事へ。

そして私は再び 大好きなPIKE PLACE MAEKETへ。

Cimg5805

今回は

 ちょっと小さな路地にも入ってみることに。

  色合いがかわいくて

   ワクワクしちゃいます。Cimg5806

 大体の位置でいうと、、、

   STARBUCKS一号店の後ろくらい?

Cimg5815

Cimg5816  

 カラフルで

   市場って大好き☆

Cimg5819

 2階はCafeになっているんですって。

  この下の階、まっすぐ行くと スタバ1号店。

Cimg5820

   ここにもブタちゃんが!

マーケットの中には 野菜・フルーツやお花、鮮魚・カニなどなどのお店はもちろん

こんなお店も。

Cimg5821

 パスタのお店!

   いいね~~♪

そして、ここにも

Cimg5822

 ブー子ちゃんが☆

     1mくらいあったかしら。

*****

そうこうしていると、Ricardoからお電話が。

 なんと!

本日2本目のお仕事のキャンセルが!!!

3本中2本キャンセルだなんて、なんてLuckyなの!?

 (時間は押さえられていたので、お給料は発生するんですって。ラッキーでしょ!?)

######

ということで、我々は今夜のお出かけに備えることに!

そうです、SEATTLEといえば。。。

  有名な日本人の方々の活躍

     を見ないで帰るわけには行きませんっっ♪

続きは、また・・・後日。

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »