#601 4年に一度の日ですので・・・
2月29日。
4年に一度しかない日。
の、更新ページが「#601」
大切に更新しようと思って・・・今日はとっておきの写真たちを
私が高校生の頃、今はNYに住んでいる親友Maikoと
彼女の実家のある代官山界隈を散歩しながら行った公園。
とっても夕陽がきれいだったことをよく覚えていて、
でもそれがどこのなんていう公園かとか全然覚えがなくて
「西郷山公園」
Maikoと2人で、おやつとレモネードを買って
のんびり夕陽をみながら過ごした10数年前は
ちょっとした芝生の丘 しかなかった気がしたのですが。
桜が咲いていました。
ソメイヨシノよりも一足早く咲く「カワヅザクラ」
この桜の木が
私の記憶の丘に一本。
風はちょっと寒かったですが、気持ちがあたたかくなりました
**********
夢中で撮りまくってしまった写真たちの中から・・・
河津桜は、
神奈川県松田町が有名ですが。
代官山でお目にかかれるとは思いませんでした
日没が近づいてきました。
「冬の富士の眺め・西郷山公園」
・・・富士山が見えるのです。
見えますか?
夕陽の少し左の方に・・・ 富士山
夕陽が沈むかどうかの
濃くなりかけた空の蒼色とオレンジのグラデーションは
あとは ・・・夜桜で
| 固定リンク
| コメント (5)
| トラックバック (0)
最近のコメント