#601 4年に一度の日ですので・・・
2月29日。
4年に一度しかない日。
の、更新ページが「#601」
大切に更新しようと思って・・・今日はとっておきの写真たちを
私が高校生の頃、今はNYに住んでいる親友Maikoと
彼女の実家のある代官山界隈を散歩しながら行った公園。
とっても夕陽がきれいだったことをよく覚えていて、
でもそれがどこのなんていう公園かとか全然覚えがなくて
「西郷山公園」
Maikoと2人で、おやつとレモネードを買って
のんびり夕陽をみながら過ごした10数年前は
ちょっとした芝生の丘 しかなかった気がしたのですが。
桜が咲いていました。
ソメイヨシノよりも一足早く咲く「カワヅザクラ」
この桜の木が
私の記憶の丘に一本。
風はちょっと寒かったですが、気持ちがあたたかくなりました
**********
夢中で撮りまくってしまった写真たちの中から・・・
河津桜は、
神奈川県松田町が有名ですが。
代官山でお目にかかれるとは思いませんでした
日没が近づいてきました。
「冬の富士の眺め・西郷山公園」
・・・富士山が見えるのです。
見えますか?
夕陽の少し左の方に・・・ 富士山
夕陽が沈むかどうかの
濃くなりかけた空の蒼色とオレンジのグラデーションは
あとは ・・・夜桜で
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ちゃ~んと見えますよ
東京で富士山というと、
新宿のの屋上から見てましたねぇ。
あたたかい夕日の西の空に、
うっすら見える三日月もいいですよ
ちょうど今日明日あたりがお天気がよいと見れますよ。
って今日はですが。
あと新月の手前の夜明け前に昇ってくる、
逆三日月(二十六夜)も儚くて好きです。
そしてのとってもキレイです
投稿: 青い彗星 | 2008年3月10日 (月) 17時43分
夕日に映える桜、とても綺麗ですね。心が潤います、ありがとうございます
投稿: ライ | 2008年3月10日 (月) 18時02分
なるほど。0601は縁ある数字だからだね。それにしても素晴らしい思い出をお持ちで。
B'zの曲にも夢みヶ丘というのがあるが、俺にもあるよ大事な思い出の場所。たまに訪れるのは良いですな
(o~-')b
投稿: BIRRY | 2008年3月10日 (月) 19時14分
夕日の照らす空のグラデーション。俺も大好き。
CHAGE&ASKAの歌詞にある大好きな一節がある。
『ママレードの空がジャムに変わる頃〜』って。
オシャレな歌詞でしょ?
あったかい、ステキな思い出ですね。
青春の1ページってやつだ。
投稿: 頑固一徹おやじ | 2008年3月10日 (月) 23時31分
It is well known that money can make us independent. But how to act when someone does not have cash? The one way only is to get the loan or just financial loan.
投稿: AltaMckay19 | 2012年3月12日 (月) 12時01分